第9回Global Edge Forumセミナー開催のお知らせ
「FTAプロフェッショナル・サービス」
Global Edge Forum(GEF)では、第9回目のセミナーを2月25日に開催しました。好評につき、名古屋(5月12日)、大阪(5月13日)でも開催いたします。
テーマ:「FTAプロフェッショナル・サービス」
今年はFTAでもメガFTAが多く表に出てきます。TPP、日EU、RCEP、日中韓。これらが締結、発効されますと日本からFTA対象国への輸出割合が20%だったものが、80%にまで跳ね上がり、海外ビジネス上でFTAは避けて通ることができないものになります。
また、メガFTAは「累積」という仕組みがあります。これが企業のサプライチェーン(調達~製造~販売)の仕組みを大きく変える可能性があり、日本企業はそれに対する準備が必要となります。
それに加え、TPPでは「自己証明」という商工会議所を経ない原産地証明をする必要があります。企業の管理体制によっては、証明が不十分だと、さかのぼって課税+追徴課税+輸入者との関係悪化+輸出先の税関での通関への影響といったリスクとなります。このことは企業のコンプライアンス上の問題となる可能性大で、企業のマネジメント層にも大きなインパクトを与えることは間違いありません。
GEFでは、そういったFTAにまつわる問題へのソリューションをご紹介することにしました。
「FTAプロフェッショナル・サービス」
・ FTA原産地証明アウトソーシングとFTA原産地証明プロセスの妥当性監査
(株式会社ロジスティック)
4月25日東京で開かれるGEFの第10回セミナーのエッセンスも盛り込みます
・ FTA原産地証明の自動化システム(トムソン・ロイター タックス&アカウンティング)
・ サプライチェーン最適化によるコスト マネジメント ソリューション
(株式会社日立ソリューションズ)
皆様のビジネスに必ずやお役に立つ内容と思います。ぜひお越し下さいませ。
Global Edge Forumと詳細は、以下のHPをご覧ください。
http://www.global-edge-forum.com
本セミナーは、グローバル展開でのお悩みをお持ちの企業様にはきっとお役に立てるものと存じます。
記
テーマ:
FTAプロフェッショナル・サービス
日時:
2016年5月12日(木)13:30~17:00 名古屋
2016年5月13日(金)13:30~17:00 大 阪
場所:
名古屋:
名古屋ルーセントタワー28階 Conference Room G、H
名古屋市西区牛島町6-1(JR名古屋駅より徒歩約5分)
http://www.lucent-tower.jp/access/
大阪:
グランフロント大阪北館 タワーC 8階 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C05
大阪市北区大深町3-1(JR大阪駅(アトリウム広場)徒歩3分
http://kc-i.jp/access/
スケジュール:
13:30~13:40
開会のご挨拶
13:40~14:30
FTA原産地証明アウトソーシングサービスとFTA原産地証明プロセスの妥当性監査
株式会社ロジスティック 代表取締役 嶋 正和
14:40~15:30
FTA原産地証明の自動化システム ONESOURCE GLOBAL TRADE FTA
トムソン・ロイター
15:40~16:30
サプライチェーン最適化によるコスト マネジメント ソリューション
株式会社日立ソリューションズ
16:30~17:00
Q&A
参加料:
無料
お申し込み: ネットでHP(http://bit.ly/GEF20160512) から申込可能です。または、別紙の参加申込書をFAXもしくは、pdfをメールにて頂戴できますれば幸いです。
セミナーの案内資料は、こちらにあります。