国際税務」タグアーカイブ

今回のGEFセミナーは「トランプ政権下の国際貿易で勝ち抜くための米国・関税スキーム」。ライブ配信で会場に来れなくても聴講可能

1月に1回はGEFセミナーを行いたいと思っていますが、そうなっておらず、申し訳ございません。

6月は1つセミナーを行います。

今回のGEFのテーマは、「トランプ政権下の国際貿易で勝ち抜くための米国・関税スキーム」

世界的に注目を集めるトランプ政権の下、現在まで米国間接税を軽減してきた1st Saleだけでなく、その他の米国・関税スキームを実現できるのか、更なる関心を集めています。米国政権の最新の動きに合わせてこれらのスキームを適用するためには、企業の従来の戦略を見直す必要が出てくる可能性もあります。

今回のGEFではそのトランプ政権下の国際貿易において、どう対応すべきかに焦点を当て、Sandler, Travis & Rosenberg (STR)の弁護士であるSally Peng氏にご講演を賜ります。

STRは北米・南米・アジアと欧州に事務所があり、関税・国際貿易を中心に世界トップレベルの法務アドバイザリーを行う事務所です。講演では様々な経験に基づいたお話しが聞けるものと存じます。

皆様のビジネスに必ずやお役に立つ内容と存じますので、ぜひお越し下さいませ。 また、会社の方で、この分野にご関心ある方を是非お誘い下さいませ。

また、今回は、セミナーをYouTubeにてLive配信を実験的に行います。遠隔地、当日会社を離れられない方はぜひ、Live配信にてご参加下さい。お申し込みされた方に当日限定のURLをお伝えします。

***************** セミナー情報 ****************************

■テーマ■
「トランプ政権下の国際貿易で勝ち抜くための米国・関税スキーム」
~1stsale・BAT・Non-resident Importer of Record~

■日時■
2017年6月7日(水)14:00~17:00

■場所■
東京国際フォーラム G402
東京都千代田区丸の内3-5-1(東京駅から徒歩5分)
https://www.t-i-forum.co.jp/general/access/

■スケジュール■
14:00~14:10
開会のご挨拶

14:10~17:00
トランプ政権下の国際貿易で勝ち抜くための米国・関税スキーム
~1stsale・BAT・Non-resident Importer of Record~
Sandler, Travis & Rosenberg (STR) 弁護士 Sally Peng氏

■参加料■
セミナー会場参加、YouTubeLive配信閲覧、共に無料

■定員■
80名

■セミナーへの案内書類■
ここからダウンロードできます。
http://bit.ly/GEF_015

■お申し込み■
ここからお申し込みできます。
http://www.global-edge-forum.com/Inquiry/GEF015_Registration.html
案内書類に添付されていますFAX申込書でも可能です。

定員になり次第、申込を締め切らせて頂きます。お申し込みの方には後日ご案内をメールにてお送りいたします。

GEF第1回セミナーのビデオを公開しました: 「日本企業が陥る国際税務の落とし穴」(東京共同会計事務所 八鍬 幸平)

第1回セミナーのビデオを公開しました。

「日本企業が陥る国際税務の落とし穴」 (東京共同会計事務所 八鍬 幸平)

  • 2014年10月1日 GEF第1回セミナー @ 東京国際フォーラム
  • 参加者による評価点(4点満点): 3.5点(東京と大阪通算)

HDで撮影していますので、スライドも見やすいと思います。

もし気に入ってもらえたら、youtubeチャンネルの登録と、「いいね」をポチッと押して下さいね。

 

 

GEF 第1回セミナー 大阪会場

GEF 第1回セミナー 大阪会場も30名を超す方にお越しいただきました。

質問も多くあり、大変盛況でした。

お越しいただいた方、感謝です。

IMG_0766

IMG_0755