医薬貿易勉強会」タグアーカイブ

【GEF Certified】 第73回医薬貿易勉強会(大阪開催)10月23日(木)のご案内

第73回医薬貿易勉強会(大阪開催)10月23日(木)のご案内
Matty Internationalによる表記のセミナーが開催されます。(GEF Certified)。

狙い; 幅広く貿易業務の全体像を学び実践力につなげる!
ポイント;

  • 貿易を取り巻く環境と医薬企業の使命
  • 貿易取引・手続フロー
  • 関連法規制(薬事法をはじめとする他法令・輸送規則)
  • 契約折衝/締結(契約書でおさえるべきポイント)
  • 取引条件(インコタームズ・ウイーン売買条約)
  • 決済条件/為替手続(海外送金・信用状・D/P・D/A)
  • 輸出入申告(申告価格・関連法規制・貿易管理・関税評価など)
  • 最近のトピック(GDPガイドライン・FTA/EPAなど)
  • 個別相談セッション(希望者のみ)

日時: 2014年10月23日(木)14:00~16:30 (13:30受付開始)
会場: 株式会社 エヌオーイー 大阪支店 会議室
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目11番1号
信濃橋三井ビル10階(信濃橋交差点の北西角)
電話: 06-6447-7681 (代表)
地下鉄御堂筋線本町駅5番出口を出て右(西側)へ徒歩3分
四つ橋線本町駅 28番出口に隣接
(28番出口へ御堂筋線本町駅から地下連結)
当日連絡先: 携帯 090-6376-8068 松本 修成

主催: マティインターナショナル

プログラム
13:30 受付 (エヌオーイー社の玄関を入り、左側へ進むとすぐに会場あり)
14:00  開始(質疑応答~随時) 「貿易業務フローとその実践」
~日々の業務における事例と注意点を踏まえて!~
講師: マティインターナショナル 松本 修成
16:30  終了~個別相談(希望者のみ)
17:30 会場クローズ

定員:   15名程度

参加費: 一名8千円(配布資料代込み、当日支払い~領収証発行)

申込方法:  先着順、定員に達した時点で締め切り。
社名・所属・氏名・電話番号をマティインターナショナルmattyinternational@gmail.com 宛ご連絡ください。

キャンセル: 10月16日(木)中~メールでお願いします。
以降のキャンセルは配布資料をお送りして会費を申し受けます。
代理の方の出席も可能です。

主催者
マティインターナショナル Matty International
代表・医薬貿易コンサルタント
松本 修成 (Shusei MATSUMOTO)
〒567-0863 大阪府茨木市沢良宜東町11-27
電話・Fax: 072-635-7611
携帯:090-6376-8068
E-mail: mattyinternational@gmail.com

【GEF Certified】第72回医薬貿易勉強会(東京開催)10月2日(木) 「医薬品の国際輸送の現況と課題」 ~PIC/S ~GDPガイドライン採用と医薬企業の対応~

GEF Certified セミナーとして、以下をご紹介します。

【GEF Certified】第72回医薬貿易勉強会(東京開催)10月2日(木)

「医薬品の国際輸送の現況と課題」 ~PIC/S ~GDPガイドライン採用と医薬企業の対応~

ご存知のように本年7月、PIC/S への日本加盟が承認されました。一方、GDPガイドラインも6月採用となっております。

この機会に輸送 SOPに基づいた温度管理「医薬品輸送」に特化しておられる大隅物流有限会社 代表取締役 山川栄明様を講師にお招きして、GDPガイドラインを踏まえて医薬企業として、今、そして今後どう対応していけば良いか?現場目線からお話して頂くことになりました。

8月末、関西国際空港における第五回医薬品業界セミナーにおいて、山川様が講演されました。またマティインターナショナルは、第二部セッション(質疑応答・意見交換)で進行・コメンテーターをつとめましたが、200名を超すセミナー参加から沢山の質問がありました。改めて GDPに対する皆様方の関心の高さを痛感した次第です。

そこで今回の医薬貿易勉強会においては、関空での質問や意見交換についても紹介する予定です。この勉強会が医薬企業における現状の見直しや今後の展開の為にご参考になればと考えています。

尚、マティインターナショナルの使命は、医薬企業を中心に適正貿易の更なる推進に向けて一翼を担うことであると考えております。その一環として皆様の指針となるべく医薬貿易勉強会を目指しておりますことをご理解の上、ご参加頂きますようにお願い致します。
日時:
2014年10月2日(木)14:00~16:00(13時半 受付開始)

会場:
ファイザー株式会社 本社(新宿)18階「オーバルホール」

〒151-8589 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号新宿文化クイントビル (Map↓)

http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/corporate_outline/map_head.html
主催:
マティインターナショナル   当日連絡先: 松本 携帯090-6376-8068
プログラム:

13:30  受付開始~時間厳守願います。

(1階ロビー医薬貿易勉強会受付で合流後、18階へ移動)

14:00  医薬品国際輸送の実状と問題提起

マティインターナショナル 松本 修成

14:15  PIC/S加盟における医薬品物流(GDP)と信頼性保証について

大隅物流有限会社 代表取締役 山川 栄明氏

14:55  休憩

15:00  質疑応答・意見交換

関空医薬品業界セミナーからの報告含む

15:50  総括

16:00  終了
定員:
30名程度

参加費:
一名2千円(配布資料代込み、当日支払い;領収証発行)

申込方法:
先着順、定員に達した時点で締め切り。
社名・所属・氏名・電話番号をマティインターナショナル
mattyinternational@gmail.comまで。

キャンセル:
9月26日(金)中、メールでお願いします。

以降のキャンセルは配布資料をお送りして会費を申し受けます。代理の方の出席可。

主催者:
マティ インターナショナル Matty International
代表・医薬貿易コンサルタント  松本 修成(Shusei MATSUMOTO)

〒 567-0863 大阪府茨木市沢良宜東町11-27
電話:Fax: 072-635-7611
携帯: 090-6376-8068
メール:mattyinternational@gmail.com