世界情勢が目まぐるしく変わり、それが企業の戦略にも大きな影響を与えています。ゲームチェンジャーと呼ばれる物事の流れや優劣を根底から覆すような、新しい可能性や思想を持つ個人・製品・企業が現れ、従来の企業も戦略もよりシビアに見直さなければならなくなっております。
今回のGEFではそのゲームチェンジにどう対応するかに焦点を当てます。
そこで、第14回Global Edge Forum では、元ボストン・コンサルティング・グループ代表で早稲田大学ビジネススクール教授の内田和成氏にご講演を賜ります。
企業の実経営に長年関与されてこられました内田和成氏は、日本航空株式会社を経て、ボストン・コンサルティング・グループに入社、代表を務められた方で、長年の経営コンサルティング活動で多くの企業トップにアドバイスをされてきました。講演では様々な経験に基づいたお話しが聞けるものと存じます。
皆様のビジネスに必ずやお役に立つ内容と存じますので、ぜひお越し下さいませ。 また、会社の方を是非お誘い下さいませ。
記
テーマ: 「環境激変の時代にゲームチェンジはどこで、なぜ起きるのか?」
日時: 2017年4月26日(水)14:00~16:00
場所: 東京: 東京国際フォーラム G701
東京都千代田区丸の内3−5−1(東京駅から徒歩5分)
スケジュール:
14:00~14:10 開会のご挨拶
14:10~16:00 「イノベーションのトライアングル」
-環境激変の時代にゲームチェンジはどこで、なぜ起きるのか?-
元ボストン・コンサルティング・グループ代表
早稲田大学ビジネススクール教授 内田 和成 氏
参加料: 無料
定員: 100名
お申し込み:
ネットから申込可能です。
または、参加申込書をFAXもしくは、pdfをメールにて頂戴できますれば幸いです。
定員になり次第、申込を締め切らせて頂きます。お申し込みの方には後日ご案内をメールにてお送りいたします。